物件の見学は親も一緒のほうがいいのか?
はっきり言いましょう、最初は親と一緒のほうがいいです。 というより…最初に相談をしないと後々のトラブルにつながります。 遠方の方は、お正月やお盆で帰省された時に、 不動産の状況を話したほうがいいです。 というのも、親の立場から考えると… いきなり高い物件を買うと言われたら、びっくりしてあっけにとられます。 特に地方に両親がいて、都会(東京など)の物件を購入する場合には、 都会(東京など)の相場をよく分かってもらう必要があります。 そうしないと、後々トラブルに発展する場合があります。 銀座4丁目の山野楽器前なんて1坪約1億しますからね。 (この例は商業地で特殊な例だと思いますが…) 都会の場合は…こんなに物件の費用が高いのに、 こんな狭い土地しか買えないのか?ありえないぞ だまされているんじゃないか? …となって揉めることが結構多いんです。 いい土地に巡り合って、住宅ローンも通って、いざ契約となってから、 親からダメ…と言われて、白紙になったら元も子もありませんが こういったケースは(本人が)思っている以上に多くある・・・